自転車



Sitemap | Profile | タグ一覧
最近の更新
ドライランのありがたみを改めて知る
2024/04/04
伊豆半島
2024/03/31
お出かけチェックリスト
2024/03/29
Ruby
2024/03/27
Kubernetes
2024/03/22
音楽データをDisplayAudioで聞く
2024/03/09
Redmine
2024/02/05
git
2024/02/02
経済
2024/01/08
どうする家康
2023/12/17
MX-Linux
2023/11/06
國體関連学-休学のご連絡
2023/08/13
Debian
2023/08/02
CentOS
2023/06/13
Dell-XPS13
2023/05/23
ベルト
2023/05/18
SourceForge
2023/04/17
確定申告
2023/02/19
さらば「まぐまぐ」
2023/01/09
風猷縄学
2022/11/23


[-] 1. 折りたたみ自転車

[-] 1.1. 要件

に載せて移動先でちょい乗りサイクリングしたいと思って探していた。

  1. タイヤ 20インチ以上
  2. 軽いこと
  3. 若干の変速機付き
  4. 泥除け付き
  5. カゴは不要

で、買った(額の大半は貯まっていたポイントを使ったけど)のが DAHON Vybe 2016年モデル。

[-] 1.2. 調整

Amazon で買ったわけだけど、

"Amazon.co.jpが販売元の場合、ペダルの取付をご購入者様へお願いしております。
予めご了承ください"

とのこと。逆に言うと、ペダル取り付け以外の調整はもう済んでいる、と。

とは言え、やはり若干の調整は必要だった。

  1. 脅し: 箱を開けると、いきなり脅しのような文字が:
    Attention:
    Before your first ride, you must have your bicycle thoroughly checked
    and adjusted by a professional bicycle technician.  This final adjustment
    will activate your warranty and ensure that your bicycle is optimally
    adjusted for safety and performance.  Carefully read the manual before
    riding.  Instructions must be carefully followed for safe enjoyment of
    this product.
    訳:
    注意:
    最初に乗る前に、自転車屋さんに必ず全体をチェック・調整してもらって下さい。
    この最終調整ではじめて保証が効くようになり、安全性と性能高めることになります。
    乗る前に取説を注意深く読んで下さい。
    本製品を安全に楽しんで頂くために必ず指示に従って下さい。
    要は「自転車屋で最終調整しないと保証が効かなくなるよ」と、 脅しともとれる文言が(^_^; で、最初の amazon の文言が効いてくる。後はもうペダルを取り付けるだけ、と。 amazon のページには「手順に沿って確実に取付・調整をお願いします」とも。 これによって保証が効かなくなるとは言ってないので大丈夫と判断した次第(笑)
  2. ハンドル: 若干、ハンドルが斜めっていた。 6角レンチで緩めて調整・締め直した。
  3. 前輪のリムの左右の振れ: 回転中、前輪が若干左右に振れる。検索すると、タイヤの振れかリムの振れか 色々とあってためになった。僕の場合はあくまでリムの振れだった。 ブレーキシューと1回転ごとに擦れる音がするので分かる。 振れる箇所のスポークのうち、反対側(右に振れる場合は、 ハブの左から張っているやつ)を締める。「ニップルレンチ」 とやらの工具がないのでペンチを使ってみたけど、いまいちうまくいかなかった (汗)。
  4. 前輪のブレーキ片効き
    • もともとある程度調整されていた。が、リムのフレで1回転ごとにかすかに 擦れるので、リムの調整とブレーキの片効きの両方を調整しようと思って、 かえって自体を悪くしてしまった次第(汗)。
    • これが僕的に一番ハマったところ。DAHON Vybe 2016年モデルは vブレーキ と言うやつ。左右のバネの調整で調整するのだけど、 その仕組みがよく分かってなかったので、逆にネジを回しながら 「治らない・かえって悪くなってしまった!」とドツボにはまっていたのだった。
    • バネがどこにあるか分かり、やっとネジでの調整の意味が分かった。 ネジを逆に回していたのだった(はい、僕はアホです)。
    • で、何とか最初の状態には戻った次第。
  5. ブレーキの擦れは、リムとシューとの隙間がギリギリなのも原因。 1〜2mm が標準とのこと。僕のは 1mm程度と結構タイトな設定だったので、 少し余裕を取ることに。もちろん、リムの振れを治すのが本筋だけど…。
  6. 前輪泥除けの傾き ネジも緩かったし、頂けない。この調整は簡単。
  7. ペダルも折りたためると書いてあったけど、やり方が分からなかった。 図はTODO

[-] 1.3. タイヤ交換

2022年3月。どうも後輪がブレる。

このままごまかして乗り続けても、全体にガタが来そうなくらいになった。

リムが曲がってしまったかと思ってたのだけど、 よく見るとそうではなかった。タイヤが古くなりすぎて、一部奇妙に膨らんでしまい、 それが回転するときのブレになっている模様。

もう、溝もつるつる。そりゃ、6年も経つとそうなる。

[-] 1.3.1. タイヤ情報

サイズ:40-406 20x1.50 k-193-023
空気圧:min 40 max 65 psi, 2.8 - 4.6 kgf/cm2, 280 - 460 KPa
ブランド:kenda kwest

[-] 1.3.2. 取り替え作業

サイズの合う pana のタイヤとチューブを購入:


空気入れ・パンク修理キットの工具・スパナと六角レンチくらいでなんとかなった。

新品のタイヤがマブしいw

ブレーキの調整。

ペダルがガタガタ言い始めてたので、締め直し。

これで、快適になった!

[-] 2. 上の子の自転車

サドルパイプ直径: 25mm






Generated by juli 2.3.2