コーヒー



Sitemap | Profile | タグ一覧
最近の更新
ドライランのありがたみを改めて知る
2024/04/04
伊豆半島
2024/03/31
お出かけチェックリスト
2024/03/29
Ruby
2024/03/27
Kubernetes
2024/03/22
音楽データをDisplayAudioで聞く
2024/03/09
Redmine
2024/02/05
git
2024/02/02
経済
2024/01/08
どうする家康
2023/12/17
MX-Linux
2023/11/06
國體関連学-休学のご連絡
2023/08/13
Debian
2023/08/02
CentOS
2023/06/13
Dell-XPS13
2023/05/23
ベルト
2023/05/18
SourceForge
2023/04/17
確定申告
2023/02/19
さらば「まぐまぐ」
2023/01/09
風猷縄学
2022/11/23


[-] 1. 豆メモ

勝手な★を付けてるけど、もちろん、美味しいのが前提なので、 どれも興味ある人は飲んでみていいかも。

[-] 1.1. やなか "サダントラジャG1" インドネシア産

うーん、うまい! ★★★ 好きな味だな。

戦前、オランダ王室御用達だった場所とのこと。

[-] 1.2. 小川珈琲 "冬"

うーん、うまい! ★★★

赤いパッケージが目を惹く、この商品。

やなか以外で、久々のヒット作。

粉しか売ってないのが残念で、ぜひ焙煎のままの豆のものも売ってほしいです。

[-] 1.3. やなか "エルナンデス モンターナ" コロンビア産

僕的には ★★★

「キャラメルの様な豊かで甘い香り。」と言うのはよく分からないけど(^^;、 確かにおいしい!

[-] 1.4. やなか "小室スペシャル" ブラジル産

僕的には ★★★

「飲み易さとすっきりとしたボディ。キレのある苦味」

まぁ、単価高いので(850円/100g (・o・))美味しくないとネ

好き嫌いありそうだけど、僕は好きだな。

[-] 1.5. やなか "サンペドロラグーナ" グァテマラ産

僕的には ★★☆

飲みやすい。

「はちみつの様なほのかに甘い香り。広がる明るい風味と黒砂糖に似た後味」 とあるのだけど、僕にはよく分からない(^^;

[-] 1.6. やなか "アルーシャ キリマンジャロ" タンザニア産

僕的には ★☆☆

酸味・苦味が低くコク・香りが高い、と言う目安に惹かれて買ってみた。 単価も 650円/100g、とやなかの中では安い方。

でも、ぜんぜんコクも深みもなかったなぁ。

いつもとは違うお店で買ったので、豆が古かったのかなぁ(´・ω・`)

2016/04

[-] 1.7. やなか "グラナーデナチュラル" グァテマラ産

僕的には ★☆☆ ^^;

ナチュラル(非水洗)処理の、赤く熟したチェリーをそのまま天日乾燥、 が売りらしいんだけど、僕的にはいまいちだったなぁ。

[-] 1.8. カルディ「ノエル」

僕的には ☆☆☆ ^^;

X'mas 近くなって売りだされたらしい赤色パッケージのこの豆が目を惹き、 買ってみた。

かなりの深煎り。

うーん、指すような渋みが、僕には駄目でした〜、残念〜。

[-] 2. 変遷

なんでもそうだけど、僕の場合も今のコーヒーの飲み方に到るには、 長い変遷があった。ちょっとそれを書いておきたい。

[-] 2.1. 高1。はじめてインスタントコーヒーを飲み、眠れなくなる。

高1の時。確か定期試験前、勉強に気合を入れるために、 はじめてコーヒー(インスタント)を飲んでみたわけだ。

おいしいとは思わなかったけど、効果はてきめん。 真夜中まで眠れなくなったのだった。

ま、慣れてくるのにそう時間はかからなかったけど。

[-] 2.2. スタバのアイスカフェオレのおいしさにびっくり

それまではコーヒーに特に思い入れはなく、眠気防止ぐらいにしか 飲んでなかったのだけど、ちょうどスタバが日本進出してきた頃、 街を散策していて、その街にもスタバが出来たことを知り、 (もちろん、まだスタバのコーヒーの味は知らない)、 何気なくアイスのスタバラテを頼んで一口のんだのだった。

そのおいしさにびっくりした。

以来、スタバのファンになったのだった。

[-] 2.3. Blendy + 牛乳

スタバのファンになったとは言え、スタバは高い(^_^;

僕的には、牛乳 + コーヒーのおいしさであれば、他でも妥協できるようだ(^_^;

で、CM でもよくやっていた、Blendy + 牛乳 で満足していたのだった。

あまりにお手軽だったから毎日飲んで、太ってしまった(^_^;

…ということで、平日のコーヒーは封印。 平日は、日本茶で気を紛らわすことにしている。

[-] 2.4. 自分で淹れる楽しさを知る。

スタバでコーヒーを飲む。なんとなくライフ・スタイル的なかっこ良さが そこにはあるわけだけど、そのために毎回300円〜400円を使うのは痛い(^_^;

それに、格好は僕としてはどうでもよく、おいしいコーヒーを安く飲めれば 良いのだった。

そこで、レギュラーコーヒーを自分で淹れる、という至極まっとうな方法に 目覚めたのだった。

そんな折、見つけたのがこのサイト: http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-entry-4317.html

新しい視点から、コーヒーの蒸らしと抽出を語ってくれます。 コーヒーがますます楽しくなること請け合い。お勧めです。

[-] 2.5. ステンレスフィルター

自分でも時々レギュラーコーヒーを淹れて 飲むようになったのだけど、どうもペーパーフィルターの紙臭さがあるし、 毎回捨てる紙がもったいないかな、と思うようになっていた。

そんなときステンレスフィルターを試してみた。

以来、愛用している。

流しの三角コーナーに他の生ごみと同様、ポン、と捨て、上から水道水で軽く洗い流す ことできれいになるので、手間はあまりない。

社会人になってすぐの頃、同じ考えで、当時売られていたセラミックフィルター を使ってみたのだけど、清掃が大変で、面倒になったことがあった。

でも、このステンレスフィルターだともっと手入れは簡単。 紙臭さはないし、鉄臭さは全くない(もしかしたら初回はあったのかもしれないけど 繰り返し使ううちになくなったのかもしれない)。

[-] 2.6. 初めて挽く楽しさを知る

挽いた豆を買っていたのだけど、数日で味はあっという間に落ちる。 挽いた豆はその日のうちに使い切る、ということを知ったのはつい最近だったけど、 確かにその通りだと実感したわけ。

それまではちょっとキザだと思っていたけど、コーヒーミルに興味を持ったのだった。

そして…。

飲む前に挽くと味が段違いにおいしくなることにようやく気づいた。

というか、頭では知っていたけど、挽く面倒さが気にならなくなったというか。

あるいは、ゴリゴリと挽くのが楽しく感じられるようになってきたというか。

  • プラスチック製の容器のものは、挽いた粉が静電気で容器に張り付き、 フィルターに移す時面倒。
  • 木製のレトロなものにも惹かれたけど、掃除が大変かな、と。

色々試行錯誤があったわけだけど、今はこれで満足している。

[-] 2.7. 全自動がいい!

毎回挽くのも面倒になって、早2年(^_^;(2016年時点)

挽きたてがやっぱり一番美味しいのだけど、そろそろ毎回挽くのも面倒になってきて、 買ったのがこれ、パナソニックの NC-55P。

今はその後継機種 NC-A56 が出ている模様。

豆挽きからドリップ・最後の洗浄まで全自動。とても簡単で美味しいコーヒーが 毎日飲めるのだ。

スタバやセブンイレブンに寄る回数が格段に減ったのは言うまでもない。






Generated by juli 2.3.2