国道411号



Sitemap | Profile | タグ一覧
最近の更新
ドライランのありがたみを改めて知る
2024/04/04
伊豆半島
2024/03/31
お出かけチェックリスト
2024/03/29
Ruby
2024/03/27
Kubernetes
2024/03/22
音楽データをDisplayAudioで聞く
2024/03/09
Redmine
2024/02/05
git
2024/02/02
経済
2024/01/08
どうする家康
2023/12/17
MX-Linux
2023/11/06
國體関連学-休学のご連絡
2023/08/13
Debian
2023/08/02
CentOS
2023/06/13
Dell-XPS13
2023/05/23
ベルト
2023/05/18
SourceForge
2023/04/17
確定申告
2023/02/19
さらば「まぐまぐ」
2023/01/09
風猷縄学
2022/11/23


2012年05月

気に入った日帰りドライブルート。

2013年11月、 2014年11月、も訪れたので、追記する。

[-] 1. 奥多摩街道


大きな地図で見る

奥多摩街道のここら辺りから青梅までは、僕のお気に入りのルートの1つ。 緑が多く、眼下の多摩川も美しい。

青梅市内の昭和レトロの街並みも楽しいが、この日は渋滞だったので迂回。

[-] 2. へそまんじゅう


大きな地図で見る

奥多摩にドライブに行くとよく見かける「へそまん」の看板。 以前から気になっていたが、この日も遭遇。 が何台か止まっていて人気のようす。

蒸かしたてを買ってドライブ中食べてみる。うん、これはうまい!

[-] 3. 奥多摩湖〜

奥多摩湖までは何回もドライブしたので慣れたもの。 が、そこから先は僕にとって未踏の地。

知らない土地をドライブするのって、やはり少し緊張。

[-] 4. 道の駅で、鹿肉ソーセージとお婆ちゃんの味噌を買う

いつのまにか、もう山梨県。 丹波山村で道の駅を見つける。トイレ休憩。 たんば、ではなく「たば」と読むようだ。 すごく混んでいて、数分ほど駐車スペース待ち。

ちょっとお店を見学。

[-] 4.1. 鹿肉ソーセージ

面白そうなので買って食べた。鹿肉ってこの年齢にしてはじめてだ。 お味は…うーん、野性味たっぷり〜(^_^;

[-] 4.2. お婆ちゃんの味噌

地ビール・地酒・地サイダー。こういうの結構好き。 僕は、それに加えて、「地」味噌も結構好き。

ここでは、お婆ちゃんの味噌を買ってみた。 家についてお味噌汁で飲んだのだけど、美味しかった〜。

[-] 5. 〜柳沢峠

大菩薩峠の北を大回りする辺り。

「大菩薩峠」という物々しい名前で連想してしまうのは…。

中里介山の長編小説「大菩薩峠」。読んだことはないのだけど、 中学生の頃、本屋にずらっと並んだ文庫本の背表紙を見た記憶があった。 友人によると「おどろおどろしい」とのこと。

また、 正剛氏の書評 からも、なんともちょっと重そうなイメージが。

また、僕が10代の頃、朝日だったかの「写真で見る日本近代史」だったかを読み、 そこに触れられていた大菩薩峠事件も、少し暗い雰囲気を感じていたのだった。

そんなイメージが重なって、今の今まで気もそそられず行かなかった方面ではあった。

ま、今はもうこんな中年オヤジ。日帰りドライブのいいルートはないものかと 物色し、411号を渡ってみるという酔狂を案じた次第。

ところが!

昼間も薄暗い山奥深のくねくね道を想像していたら、ものの見事に裏切られた。 もちろん、そういう場所が多いのだが、峠に差し掛かるまでは、 高原のドライブのような清々しい景色だった。 5月晴れのドライブ日和も手伝って、悪くない景色だった。

ちょっと残念だったのは、既に5月なのだけど、標高が高いせいか まだ緑が薄いのだ。

夏から秋にまた行ってみたくなった。

[-] 5.1. 秋の紅葉が素晴らしい

2013年11月初旬。 とても美しい紅葉のドライブを楽しむことができた。

  • 2014/11/15 今年の紅葉も終わりに近づき、 写真に撮ってみるとあまり美しくないのが残念…。 でも、快晴の青い空に枯れ葉舞う中の紅葉のドライブは、 とても良かった。


[-] 5.2. 湧水のわらび餅


大きな地図で見る

峠近く、多摩源流水でつくったわらび餅を食べる。 とてもおいしい。

http://www.hamayarawa.jp/

お店の方に聞くと、冬は50cmほど積もる、とのこと。 除雪車が毎日通るので、スタッドレスやチェーンをつけてれば 車で来ることは出来るそうで。

  • 2014/11/15 とてもおいしかったと連れが言うので、今年も寄ってみた。 昨年はおじいさんが作っていたけど、今年は若いお兄さんがやっていた。 代替わりかな?


[-] 6. 峠からのルートで富士山を望む

峠を越え、ここからは延々と下り坂。 そこに、大変きれいな富士山を発見。 しばらくはこの富士山を見ながら進むことに。 うーん、なかなかいい景色、いいルート(^_^)。


[-] 6.1. 2013年11月

秋のドライブで撮った写真。やや曇っていたが、紅葉と遠景の 朧(おぼろ)な富士山もまた美しい。


[-] 7. 甲州市〜大月

市内は、看板によれば国道20号線への近道らしい広域農道を通って行く。 JR中央線「勝沼ぶどう郷」側を通る。今日は素通り。 時間があるので、中央高速は使わず甲州街道20号線で帰路へ…。

…のはずが、大月手前から高速道路も国道も大渋滞。 うーんゴールデンウィーク中はやはりこうだったか…。

で、はじめての迂回路へ。


大きな地図で見る

カーナビによると、国道139号線に行って、途中から県道35号線があり、これで 東京まで帰れそう。

どんな奥深い山道の険しい道かと思ったけど、もう既に暗くなっていたけど、 意外とゆるやかで、民家もそれなりにある、道筋だった。

これが日中だったら、さぞかしのんびりしたドライブを楽しめそうだな、と思った。

-------------

トータル7時間ほどかかったけど、楽しい日帰りドライブだった。






Generated by juli 2.3.2